早川正洋 Leonard da Vinci  P.02 back menu next



 ミケランジェロ ダ・ヴィンチの時代には 先輩として 彫刻家のドナテロ ヴェロッキオ
 ギルベティなどがいます。

ギベルティ

1378 1455

ドナテロ

1386 1466

ヴェロッキオ

1435 1488

ミケランジェロ

1435 1564

レオナルド・ダ・ヴィンチ

1452 1519 余力があれば ダ・ヴィンチ以外もご覧に入れます。

 当時の時代背景を少し。 美術家(芸術家)は GOYAの時代( 1746 1828 )まで 
 いわゆる芸術家と言う「尊敬・尊称」を受けていませんでした。
 (メヂチ家や 王侯貴族 富豪などの庇護を受け 厚遇はされていましたが、、、) 
 絵描き、石や、大工、鍛冶屋、飾り職人、・・・ペンキ屋、、みたいな、感じ。
 ある種の 違った尊敬はあったようです。
 しかし ルネッサンスの表現者は ある意味 現代の芸術家よりもっと多彩多様だった。
 ダ・ヴィンチが発明家で建築家、科学者、であったことは 有名です。
 惜しいことに 実物が残っていないのですが 彫刻も手掛けています。
 のちに ミケランジェロが [ 天国の扉! ] ギベルティ 作) と、感嘆・賞賛・憧憬した
 サン・ジョバンニ洗礼堂の浮き彫り・レリーフ 
 第1次コンクール (1401年) に敗れた  フリッポ・ブルネッレスキは  1417 年に
 フィレンツェ本寺のドゥモのコンクールに当選し、大建築家へ成長していきます。
 ジォット は宝石のような 鐘楼 を、手掛けている。
 ミケランジェロは システィナ礼拝堂の「最後の審判」はもとより大量のフレスコ壁画を
 描いていますしサン・ピエトロ大聖堂の円蓋、カピトリーノ広場、
 モーゼのあるサン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ聖堂.etc .etc  の、
 建築、土木工事を指揮しています。
 ヴェロッキオ工房のように あらゆる美術を手掛けて勉強するのが普通だったようです。

←(web)
ヴェロッキオ
[キリストの洗礼]
ウッフィ美術館

web で取り込んだものは(web)と付けておきます

  部分→


←(web) で取り込んだ写真はなんだか印象が違っていました

早川正洋 Leonard da Vinci  P.02 back menu next