「私たちの昭和史」原稿募集
戻る    
 次号では、幼年期から小学校時代までの思い出を集めたいと思います。日本は占領の時代を経て、昭和27年(私たちの小学校入学年)の講和条約により独立を果たし、復興から発展へ歩みだした時代と言えます。 その時、私たちはどんな遊びをし、どんな歌を歌い、どんなものを食べ、どんな生活をしていたのか。皆様の思い出を集め、私たちの幼少期の昭和を記録として残しておきたいと思います。

原稿執筆要綱
以下の諸テーマについてお書きください。
(1) こんな歌を歌っていた、こんな歌が印象に残っているなど、歌にまつわる思い出
(2) こんな遊びをしていた、こんな遊びがはやっていた、こんなもので遊んでいたなど、遊びにまつわる思い出
(3) 記憶に残っている絵本、本、雑誌についての思い出
(4) おやつ、食事内容など、食生活に関する思い出
(5) 着ていたもの、住んでいた家など、衣と住に関する思い出
(6) お年玉、小遣い、記憶に残る物価など、お金にまつわる思い出
(7) 子供の目から見たおとなたちの生活ぶりの思い出
(8) 印象に残る社会的・政治的事件などの思い出
(9) 幼稚園・保育園・小学校に関する思い出
(10) その他(漠然と思い出を書くのではなく、必ず上記のようなテーマを設定してください)
一人で複数のテーマについてお書きいただいても結構です。
ただし、1テーマに関しては100字以内におまとめください。また、年代、住んでいた地域をある程度特定できるような文章にしてください。
例:「○○小学校に入学した私は、その年の4月から毎月○○円のお小遣いを貰うようになった」
原稿あて先〒344-0021
 埼玉県春日部市大場663-5 片山布自伎
 電話:048-738-8445/FAX:048-738-8455
 Mail:kaze-k@cameo.plala.or.jp
 (できるだけメールでお願いいたします)
原稿締切り 2007年6月30日
お願い原稿にまつわる写真がありましたら、ご提供ください。お貸しいただた写真はスキャンしてお返しいたします。
(文責・片山布自伎)


○原稿と編集スタッフ募集
編集部では同期の皆さんから原稿を集めています。身辺のこと、仕事のこと、四季折々のこと旅行や趣味のこと、呼びかけたいこと、募集したいこと、本誌の感想などなんでも送ってください。また編集スタッフも募集しています。好奇心あれば経験不問。本誌『泰山木』は、やりたい人がそのつど参画して作ることを理想としています。




○16期会の運営について
1:立川高校16 期会とは
立川高校16期生有志による非営利の組織で、16期生の親睦と情報交換の場をプロデュースする。会員資格は16期生全員がもつ。
2:立川高校16 期会の活動
メイン活動:同期会の開催。
サブ活動:同期会報の発行。コンサート開催。会員相互のセミナー・体験訪問など。
3:情報誌『泰山木』の発行
同期会の会員相互の親睦と情報交換を目的とする会報。編集制作と発行に関する作業は有志によるボランティア活動で支援するが、実費経費は会員による賛助金で賄う。
賛助金は年額2000円/人とする。

■『泰山木』編集部の連絡先
 〒186-0004国立市中1-20-32 山岸忠雄・勝子気付 
 電話&FAX:042-576-5861


 立川高校16 期情報誌
 『泰山木』
 ●2007年3月20日第8号(通巻9号)
 ●発行:立川高校16期会事務局
 ●編集:16期会有志
 ● 非売品・禁無断転載