pre index next

風土病で、流行性出血熱っていう病気
が実験動物の世界で恐れられていた頃
で……・。
●動物実験で感染したんでしょうかね。
○上村 札幌医大の技術者がそれで死
んだりしてたもんだから、家内が慌てて
「父ちゃんが死にそうなんです」と、お
世話になっている慶応の先生を介して東
大や阪大の微生物研究所に血清をもっ
ていったりしてくれたんですが、どうも
分からない。結局一月半くらい入院して
たんですが、関節にきちゃってベッドに寝
ていても寝返りが打てない。尿瓶も使え
ないからトイレに四つん這いで行くよう
な有様。そのうち目がほとんど見えな
くなって、髪の毛も三分の二以上……
◎田中 抜けちゃったんですか?
○上村 そう! これはお岩さんでし
たね。朝ベッドの枕が抜けた毛で真っ黒
だもの。
◎全員 ありゃあ。
◎田中 それって幾つのとき?
○上村 ちょうど40歳の誕生日の前だっ

た。お次は、水疱が全身にできて、口の
中にもできたからね。痛くて、バナナで
さえ食べられない。口に入るのは、豆腐
とヨーグルトだけ。それでね、皮膚科か
ら眼科から内科はもちろん、小児科か
ら全部診てもらって、あとは睾丸の片っ
ぽがね、拳ぐらいまで腫れ上がって、医
者が「上村さん、お子さんは?」って聞
くから「3人授かりました」。「じゃあ、
そっちの対応はしませんけど」って言う
から、「もう、結構です!」ってね。多分
ワタシ、もうそれ以降生殖能力はないと
思います。もっとも、確かめてはいませ
んけどねえ。(笑い)
◎田中 あらあ、痛かったでしょうねえ
……
●で、最後までそいつは特定できなかっ
たんですか?
○上村 もう、わかんない。たとえば、
私が第1号の患者ということで、あのS
ARS並みにどんどん広がっていけば大
騒ぎでしょうが。基本的にはウイルスに
効く薬はないんです。少しでも免疫力

を上げるということで、今ではエイズ感
染の危険もある非加熱のクロブリン、免
疫クロブリンを打ちました。それしかな
いんですよ。だけど、保険が2回しか利
きませんなんて言ってくるからね、お袋
が「もう、土地を売ってもいいからどん
どん打ってください!」なんて大騒ぎに
なったけど。そいで、まあ、生き延びたあ
……あの時、死んでいたかもしれませ
ん。
●なんとか治ったんですか?
○上村 まあそうです。それで学校に
戻ったんですが、お前みたいな弱いヤツ
はいらねえってことで、退職金が用意さ
れていたんですね、ひどい話でしょ?
●ひどいなあ。本来は労災みたいなもの
でしょう? 法的にも問題あるはずで
す。
○上村 それからは、家で1ヵ月ぐら
いごろごろしていたけど、クルマの運転
もできないくらい手や肩の関節が痛くて
うまく動かない。日常生活は元に戻って
もお米が買えないとえらいことだから、
pre index next