方々を思うと、私はまだまだ幸せと感謝しています。同期会の日にはアルバムを取り出し、『泰山木』を再読しながら、秋山さんのCDを聴きましょう。 木村(山下)富美子
○パート業と競技ダンスで多忙な日々です。
井田(石井)通子
○元気に過ごしております。多い時8人いた家族が3人になり、家事も大変楽になりました。
三浦(菊田)苗子
○相変わらず上野科学博物館でボランティアなどやっています。いらっしゃることがあればお声をかけてください。(木曜日) 小柴(薄井)迪恵
○どうやら自分の父母の介護の問題が浮上してまいりました。離れて住んでおりますので、義父の時より冷静でいられるかもしれません。自分達の将来についても考えてしまいます。
國友(府川)純子
○子ども2人が結婚し、中老夫婦2人でのんびり。のんびり過ぎるので、デジカメを買って少しは頭を使おうかと、パソコンと格闘しています。
野田(山本)正子
|
○リタイアして3年目。嘱託員として勤務するとともに、西に北に息子の家を寝ぐらに遊び歩いています。そろそろ今後の方向を決めなければと思っています。 栗城(田島)悦子
○台北に赴任中の長男の嫁と子がサーズを逃れてただいま我が家に寄宿中です。いつもは「カルチャーおばさん」の私ですが、それを「小休止」しています。 勝亦(権田)悟子
○家でのんびり、庭いじりをしたり、読書、お散歩しています。 谷藤(渡辺)房枝
★男性
○相変わらず仕事に忙しく、疲れ気味です。休日には2人で野山を歩き、花や風景などの写真を撮っています。歩いた後の温泉は最高です。
谷藤日出夫
○相変わらず新聞制作に従事しています。
上沼利洋
○家の周りの再発見に自転車で走っています。
岡本好司
○定年後を考えて「株の投資」に真剣に取り組んで
|