pre index next

(シーズンで大洗からのフェリーが取れない)から翌日夕方苫小牧に上陸、そのまま稚内まで行きテントを張り波止場に一泊。翌朝利尻に渡り、麓のキャンプ場にまたテントを張り翌日利尻岳に登山。天気は風雨、見晴らしなし。その後また稚内に戻り、一泊して美瑛に移動しキャンプ。大雪山(旭岳)、トムラウシ岳に1日ずつ登り、洞爺湖のほとりの真狩にキャンプし、羊蹄山に登山。登山後室蘭まで行き夕方のフェリーで八戸に向かい、翌朝東北道で大宮に帰着。この間の食事はスーパーで買い出しした材料で自炊しました。こうして8日間のお父さん、お爺さんたちの大冒険は終わりました。費用は一人46000円でした。面白い旅でしたが家族連れやカップルなどに比べるとおかしな集団でしたでしょうね。(写真はキャンプ風景と我々の直前を歩いたと思われるヒグマの足跡)
アルピニスト   平地じゃ集団ホームレス
                  古島義雄




pre index next